QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
オガー
オガー
ウォーキングが大好きなブロガーのオガーです。
略して ウォカーブロガーオガーです。略になってませんネ。

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  
Posted by スポンサーサイト at

2009年09月13日

新時代の除菌剤「二酸化塩素」が富士市の環境救世主?。ホント?

新型インフルエンザウイルス対策の除菌剤として世界中の着目を集めている 「二酸化塩素」。

実は、富士市と深い関係があります。


富士山の麓 今でこそ美しい町富士市は、製紙の町として歴史を重ねてきました。

その昔、富士市は、田子の浦ゆうち出て見れば “ヘドロ” にぞ~    と

万葉集ならぬワースト環境白書に詠われるほどの環境劣悪な町へと化した時代がありました。

健康や環境を取り戻したい・・・なんとかしなければ・・・   その時歴史は動いた!

我が町の製紙工場は、これまで漂白工程に使用していた次亜塩素酸ソーダなどの

塩素剤の代わりに人や環境に優しい二酸化塩素を広く利用するようになりました。

するとどうでしょう、工場排水中のダイオキシンの発生が起こらなくなり、水中の生態系は驚異的に改善されたのです。

こうして富士市は現在の健やかで美しい町を取り戻すことができたのです。

富士市の環境を救った二酸化塩素。


時代が変わった現在、

今度は新型インフルエンザウイルスの脅威から私たちを守る為、除菌剤に変身して再び立ち上がりました。

その名も、 二酸化塩素発生剤  ハッセーⅡ   富士育ちです。

除菌剤を 塩素剤 から 二酸化塩素 に変えること、それは健康や環境に優しいことなのです。


いつまでも健やかで美しい地球でありたい、それは私たち人類共通の願いであり祈りでもあります。

 環境にいいこと富士市から
   株式会社 WOM'z Office(ウォムズ オフィス)
   http://www.m-fornexto.co.jp/womz.html  

Posted by オガー at 14:43Comments(0)ウォムズ オフィス